当ブログで配布中のテンプレートを使用してくださって、ありがとうございます。
しばらくブログを放置してしまったため、ここで、コメントをしてくださった方々にお礼とお詫びを申し上げたいと思います。
しばらくブログを管理していなかったにもかかわらず、共有テンプレートはすこしずつでも新規にダウンロードしてくださる方々がいるんですね。うれしい気持ちと、ちょっと責任みたいなものを感じています。共有しているからには、質問などに答えていきたい気持ちはあるのですが、なかなかお答えできなくてごめんなさい。
質問がありましたので、テンプレの使用に関しては、利用規約をもうけました。
テンプレートは、管理人が公式テンプレートを参考にして趣味で制作したものです。
利用に関して何も厳しいことはございません。使ってくださる方がよろこんでくだされば幸いです。
Chestnut Street
ブログのテンプレート制作など。
2008/06/02
テンプレートをご使用くださっている方々へ
スポンサーサイト
2008/06/02
テンプレートのご使用について
ここで配布しているテンプレートは、どなたでもご使用いただけます。
カスタマイズも、ご自由にどうぞ。
ただし、使用画像などの素材に関しては、再配布はご遠慮ください。
また、テンプレートのカスタマイズ関するご質問、ご要望には、お答えすることが出来ない場合がございます。あらかじめご了承ください。
カスタマイズも、ご自由にどうぞ。
ただし、使用画像などの素材に関しては、再配布はご遠慮ください。
また、テンプレートのカスタマイズ関するご質問、ご要望には、お答えすることが出来ない場合がございます。あらかじめご了承ください。
2008/01/11
すごいプラグイン☆
Blogツール【まる。てん.てん・=ほし★】、すごいですね!素敵です。
Yahoo!JAPAN INTERNET CREATIVE AWARD 2006でグランプリを受賞されているということで、きっと有名だと思うのですが、私はブログ歴があさいもので、このツールを今知りました。
技術的にもすごそう(javascriptとFlash?)なのですが、発想がすばらしいですね!ブログとブログをつないでいくという。そしてまた、見た目が美しすぎます!
ブログでこんなことが出来るんですね。とても興味深いです。
Yahoo!JAPAN INTERNET CREATIVE AWARD 2006でグランプリを受賞されているということで、きっと有名だと思うのですが、私はブログ歴があさいもので、このツールを今知りました。
技術的にもすごそう(javascriptとFlash?)なのですが、発想がすばらしいですね!ブログとブログをつないでいくという。そしてまた、見た目が美しすぎます!
ブログでこんなことが出来るんですね。とても興味深いです。
2008/01/05
Flashの勉強中
Flashでなんかできないかな~、といろいろなスクリプトを参考にみていたら。
出てきますね~。理解困難な、クラスやらなんやら。
???ラジアンて何??? 聞いたことある。。 確か、遠い昔、高校生のとき。
当時は、実際使うことなんてあり得ないと思ってたけど。
勉強しておけばよかった~。今から復習。
出てきますね~。理解困難な、クラスやらなんやら。
???ラジアンて何??? 聞いたことある。。 確か、遠い昔、高校生のとき。
当時は、実際使うことなんてあり得ないと思ってたけど。
勉強しておけばよかった~。今から復習。
2008/01/03